路上日記 SEASON IV

ジムニーシエラで、白州の山荘と真鶴の部屋を行き来する隠退おやじが綴る日記です。 過ぎ去って行く季節に打ち寄せる月日に、そして愛すべき戦士と僧侶と画家たちにこの物語を捧げます。

カテゴリ:STREET TRIPLE R

12月にNINJA1000の車検が切れる。ここのところ行事が多いので、まだ時間があるなんて思っていると、あっという間に時間は過ぎてしまう。車検切れになったらショップまでNINJAを転がすことも出来ない。何とか時間のやりくりをして昨日NINJAをショップに持ち込んだ。車なら顔 ...

01月13日 207Km 三浦半島を丁寧に走ってみた01月19日 289Km 安房グリーンライン 走行撮影会02月11日 460Km サンクチュアリ02月23日 356Km ギャップを愉しむ03月23日 356Km ぐるっと回って帰って来た03月29日 328Km 春の風景 04月20日 628Km 午後からずっと雨0 ...

昨日はとても良い天気だった。朝は寒むかったけれど、日の照っている日中は少し寒さも和らいだ。冬至まであと一週間、日はとても短いが、その後はまた一日ずつ日は長くなって行く。バイク仲間達は近場のツーリングに出掛けた。大山に登った後、葉山で昼食を食べたらしい。iPh ...

三連休の初日、疲れが溜まっていたので家でのんびりしていた。午後からTRIPLEを引っ張り出し、洗車をすることにした。洗車してから諸々のメンテナンスをすると車体が綺麗で気持が良いが、ものには順番がある。まず、諸々もメンテナンスを済ませてから、最後の最後に洗車だ。 ...

ツーリングレポートを書きたい順に書いているので、後先は逆になっている。早朝の関越自動車道をひた走り、八海山のロープウェイを往復し、魚沼スカイラインを走り、魚沼の「こめ太郎」で昼食を取った後、皆と別れた。皆は塩沢石打ICから関越自動車道に入った。僕は月夜野IC ...

昨日の走行は475Km、TRIPLEをガレージに入れた後オドメーターを見たら、ストレートフラッシュだった。近場にツーリングに出掛けた時は、帰路は寄り道をせずにまっすぐ帰る。週末にツーリングに出掛けても、家で夕食を取るのはお約束の一つだ。長距離ツーリングの際でもなるべ ...

ツーリングの要諦は、事故や怪我もなく無事に帰宅することなのだが、小さなトラブルや失くしものは移動している以上ある。実は国道252号線から沼沢湖に向かう時、入口を通り過ぎたところで急停止し、振り向いて後続の三台にここみたいだよと顎を上げて示した後、転回しようと ...

ツーリングに出掛けると、たくさんの川を越えたり、川に沿った道を走ることになる。それは大河の河口であったり、中流域の逞しい流れであったり、また、上流域の清冽な流れであったりする。海岸近くを走っている時には、目の前の川が太平洋側に注ぎ込むのか、日本海側に注ぎ ...

栃木県道249号 黒部西川線は、日光市栗山地区から山間部に入り、北西に延びて土呂部に至った後、北東に向きを変えて湯西川温泉郷に入り、その後湯西川の流れに沿うように南東に向きを変えて、道の駅 「湯西川」近くの西川交差点で国道121号線(会津西街道)にぶつかる。円を3 ...

休みを貰った。それでもおじさんは早朝に目が覚める。かみさんに拠ると、関西から戻って来ている息子が一緒にゴルフレンジに行きたいと言っていたとかいないとか。彼はまだ眠っているようで、部屋のドアを叩くのを遠慮した。今日の夜には関西に戻ってしまうのだが、帰京中に ...

ツーリングレポートの続きだ。二日目の午後、鶴岡市出身の大ウサギさんは、善寳寺の観光を終えた時点で帰省の為に離脱した。羽黒山神社訪問以後は元シロブサさんと二台での行動となった。僕は一台ででもどこにでもツーリングに行くが、途中で連れが減ると少し寂しかった。二 ...

米沢市街の交差点を何度か右左折して国道287号線に入った。街の近辺の道は複雑なのでまだ安心は出来ない。間違えずに地方道8号線、県道250号線に入り、ようやく国道113号線に辿り着いた。国道113号線に入ってしまえば、あとは村上近辺まで何も考えずに一本道を走ればいい。途 ...

ツーリングの最終日の昨日、ひたすら自宅に向かって走っていた。東北自動車から川口JCTで首都高S1に入り、更に江北JCTでC2に入る。あとは中野長者橋ICまで何も考えずに走った。6:30に帰宅出来た。夕食の時間に間に合うように帰路は急いで帰って来たのだが、食事の前にやるこ ...

赤い峰谷橋を渡り、「のんきや」の前を通り過ぎ、小河内ダム脇の駐車場の横を過ぎる。いつもの道だ。国道411号線の走行は、暫くはおしん状態となる。黄色の中央分離帯がずっと続く。ただでも週末はサンデードライバーで渋滞するが、最近は自転車乗りが増えた。この自転車乗り ...

昨日の走行は320Km、近場に出掛けた割に距離が伸びた。夕立がありそうだったが早めに帰宅する算段で、チュートリアル・ツーリングは予定通り実行された。朝の石川PAの集合時に、新メンバー?と簡単な挨拶を交わした後は、一応ルートのブリーフィングを始める。ルートや休憩ポ ...

早いものでトラ助が納車されてから11ヶ月近くが経った。バイク仲間に「こいつって不細工かな?」と訊くと、「個性的だよね。」とこわばった返事が返って来たり、「あの中型バイクはお元気?」とからかわれたり、高速道路では小さなウインドシールドがまったく役に立たなかっ ...

中部横断自動車道 佐久北IC 上信越自動車道 佐久IC - 国道141号線 - 千曲ビューライン - 県道423号線 - 千曲ビューライン - 主要道82号線 -主要道65号線 - 平井寺トンネル - 国道254号線 - 主要道62号線 - 美ヶ原林道 - 県道285号線 - 主要道67号線(アザレアライン) - 県 ...

前回ビーナスラインを走ったのはちょうど3年前だ。 そして、前々回に走ったのは更にその3年前だ。あっと言う間の6年だ。時が経つのは早い。どんどん早くなって行く気がする。18日、日曜日の走行距離は582Km、バイク仲間6人で日帰りロングツーリングに出掛けた。関越自動車道 ...

さっき海外出張から戻って来た。出張中にツーリングレポートを書く余裕はさすがになかった。 緊張も解けて、さてさてと寛いで書斎で20日のツーリングのことを思い出している。20日は雨具を準備して出掛けた。西から天気が崩れて来ているのが分かっていたが、どうしても久々に ...

昨日の走行は628Km。仲間と水窪方面、そして川根方面にツーリングに出掛けた。午後から雨だったので、川根温泉に浸かり遅い昼食を食べた後は予定していたルートを変更し、そのまま国道473号線を南下して、島田金谷ICから新東名に入って帰路に就いた。ツーリングレポートを書 ...

①山手線・中央線の高架幾つかの煉瓦造りの建物を見て来たのだけれど、日本で最長・最大の煉瓦造りの建造物と言ったら、山手線の連続アーチの高架だ。煉瓦造りの高架は、南は新橋駅から有楽町、東京駅まで約3Kmに亘っている。1907年に完成後、100年以上現役で山手線を支えて ...

ツーリングレポートを書く筈が、気が付くと小湊鐵道のことばかり書いていた。これはバイクブログであった。 今朝はあまり時間がないのだけれど、書けるところまでツーリングレポートを書く。日曜日の走行距離は356Km、小湊鐵道に乗車した後は外房黒潮ラインまで出て、半島を ...

7月07日 400Km 梅雨明け7月14-15日 886Km 蔵王・磐梯ツーリング07月21日 270Km 内房の午後07月28日 295Km MY LITTLE TRIPLE08月04日 430Km 久々の赤城山09月29日 432Km 至福の時10月28日 665Km 秋の山岳路ツーリング11月17日 373Km 下から見上げてみた12月01 ...

県道121号線は快走路、今通って来た隘路は119号線、道の選択を完全に間違えた。そんなことはいいけれど、皆腹が減っていた。午後の弓ヶ浜、昼食も済ませた後、このメンバーでこの時間は二度とないんだよなと思って並べてみた。 ...

本日の走行は454Km。仲間7人との伊豆ツーリング、とても愉快だった。今夜はもうお酒を飲み出したので長いブログは書けない。もう完成間近の伊豆縦貫自動車道のこととか、道の駅 天城越えのお土産屋さんの話とか、旧天城トンネルでのハプニングとか、県道119号線のこととか、 ...

午後から雨が止んだのでTRIPLEのオイル交換のためにショップに出掛けた。帰りにうまい珈琲が飲みたくなったのだけれど、安心してバイクを停めてゆっくり出来るカフェって結構少ないと、今日思った。理想は煙草が吸えて、座った席から自分のバイクが見守れるカフェなんだけれ ...

一昨日のツーリングで蓮田SAに早く到着した僕は、朝食にかき揚うどんを食べた。水沢うどんとか、おざら、吉田うどん、ほうとう、丸亀うどん等、美味しいうどんを知っているが、うどんに関して言うと僕はあまり煩い方ではなく、駅前の立ち食いうどんでも社食のうどんでも文句 ...

本日の走行は432Km。日光方面に出掛けた。今日は9台でのツーリングだった。右目にまだ不安はあるが、峠のコーナリングも高速のすり抜けも大丈夫だ。さっき”駒ヶ岳”というモルトウイスキーの封を切った。一昨年の初秋に訪れた木曾駒ヶ岳の山麓にあった”マルスウイスキー” ...

桑風庵には11時に着かないと、混雑して物凄く待つことになると白ドカ隊長がアクセルを捻る。だからさ、赤城山 南麓の蕎麦屋に行くのに、赤城山の周りを四分の三も回ってからという計画に無理があるんじゃないのと笑いながら付いて行く。TRIPLEは慣らし運転も終わり絶好調だ。 ...

会社の机の上に取引先から貰った掌の運動用の健身球があるのだが、じっと見ていたらトラ助に見えて来た。さてさて道路探索の続きだ。4. 水根本宿線 (都道205号線)この都道はいわく付きだ。都道205号線と名前の付く道路は、奥多摩湖の水根地区から小河内ダム堰堤上を通り、 ...

あきる野、檜原、奥多摩の脇道探索で最初に走った道は十里木御岳線(都道201号線)だ。この道は、十里木交差点で檜原街道と分岐した後、養沢や上養沢の村落を通り北に延びている。十里木御岳線沿いには養沢川が流れている。というか十里木御岳線は養沢川に沿って造られたんだ ...

昨日の走行距離は295Km。近場に出掛けた割に距離が出た。圏央道をあきる野ICで下りて本宿(もとしゅく)から、檜原街道に入り数馬(かずま)の里を経て、奥多摩周遊道路に入り、その後は青梅街道を東進して、また圏央道に戻って来るというルートを出掛ける時には考えていた。 ...

トラ助のODOメーターが昨日のツーリングで1,600Kmを越えた。慣らし運転は完了したと言っていい。これからはレッドゾーン手前までなら幾らでも回して良い。(あくまでエンジンの慣らしという技術的な話であり、警察との関係はまた別だ。)昨日11痔頃、道路が空く時間を見計ら ...

連休後半14日、15日の走行距離は886Km。よく雨に降られたので走行距離は左程伸びていない。往路の東北自動車道は慣らし運転でエンジンの回転数を上げられず、皆に付いて行くのが大変だった。蓮田SAから次の休憩場所である上河内SA、そしてその次の休憩場所である安達太良SA、 ...

明日から海外出張なので、今日迎えに行かないとまた一週間対面が遅れてしまうと出目金を迎えに行った。銀次郎(FZ1)は男前であったが、こいつは微妙だ。まあ、ひとのことを言える顔でもないし、男は中身だよと言いながら、STREET TRIPLEに跨り走り出した。不細工な奴だが、 ...

吾輩はトラである。名前はまだ無い。英国と言う島国で生まれたのだが、事情があって同じ島国である日本に来た。ナンバープレートを付けて、オイルを充填されハイオクガソリンをタンクいっぱいに注ぎ込まれた時、吾輩は目が覚めた。吾輩はここで始めて人間というものを見た。 ...

↑このページのトップヘ