背景は分からないのだけれど、東海道本線の真鶴駅と湯河原駅の間に軌道が大きく湾曲している場所がある。両駅の距離は3.4Kmだが、湾曲している場所は中間地点より少し湯河原駅寄りにある。
地図
以前から気になっていたのだが、今日見に行った。湯河原駅側から見下ろせる場所もあるらしいのだが、僕は真鶴駅側の丘の上から見下ろすことにした。新崎川の手前の丘だ。

鶯の鳴く声を聴きながら列車が来るのを待つ。至福の時だ。
IMG_3033_1
まずは真鶴駅 10:37発の下り列車が通った。次は湯河原駅発 10:43発の上り列車が来た。
IMG_3035_1
IMG_3036_1
IMG_3037_1