路上日記 SEASON IV

KAWASAKI NINJA1000とE250 STATION WAGONで過ごす週末をおやじが綴る日記です。 過ぎ去って行く季節に打ち寄せる月日に、そして愛すべき戦士と僧侶と画家たちにこの物語を捧げます。

2016年01月

そんなわけでカディス(トビケラ)のラーバ(幼虫)を模したフライを2種類巻いた。まずはヒゲナガカワトビケラ・ラーバだ。田代兄弟が考案したのでタシロ・モデルとも呼ばれている。ヒゲナガカワトビケラは漢字で書くと髭長川飛螻蛄となる。ドビケラの仲間は46科、12,000種以 ...

僕のことではない。メイフライ(ガゲロウ)の不完全変態に対して、カディス(ドビケラ)の完全な変態をいう。同じ水生昆虫ではあるが、メイフライとカディスでは羽化に至る過程が違う。メイフライは渓流で主役の昆虫だ。メイフライと呼ばれるが、5月には人の目に付き易くなる ...

とても長いブランクがあったので、春が来る前に道志川の釣場の下見に行って来た。少しづつヤマメのポイントを想い出している。僕が知る限りヤマメを狙うなら、釣場は道志ダムより上流となる。これより下流には亀見バカンス村があったり新戸キャンプ場があるが、鱒が釣れるの ...

久保田酒造で買って来た「相模灘」の新酒は、一昨日にかみさんとの晩酌の為開けた。原酒の押しの強さに閉口したようでかみさんは一合も飲まなかった。生ビールとラガービールの違いは目隠しされると分かり辛いが(と言っても今のビールは瓶ビールでも生ビールだ。)、日本酒 ...

相模湖辺りで遊んでいたら帰宅する時には間違いなく、中央自動車道の相模湖ICを選ぶ。東京寄りの相模湖東ICはハーフインターチェンジどころか、下り出口しかないクォーターインターチェンジなので帰宅には使えない。でももう少し東側の津久井湖や宮ケ瀬湖辺りで遊んだ場合は、 ...

神奈川県の愛川町を北西から南東に貫く中津川の最上流部は、藤熊川と呼ばれヤビツ峠に源を発する。ヤビツ峠近くの”護摩屋敷の水”も藤熊川に間違いなく流れ込んでいる。藤熊川は北流し、やがてタライゴヤ沢を合わせて布川と呼ばれるようになり、更に3Km程下流で丹沢山を水源 ...

昨日の走行は200Km。急に仕事の予定が無くなったので、休みを貰った。会社の勧める有給休暇取得はこうでもしなければ消化できないなどと独り言をいうのだが、皆が働いている中、平日に休みを取るのはなんとなく落ち着かない。窓の外は晴れていた。一方で週末の天気は悪そうだ ...

夕方まで仕事をした後お客さんと食事をし、慌てて新幹線に乗って東京に帰る。最近はこのパターンが多い。あまり飲み過ぎると新幹線の中で怠くなる。身体に悪そうだ。名古屋での食事は気取らない居酒屋風のお店だった。コンニャクサラダには違和感があったが、お造りや鉄板焼 ...

名古屋に向かう新幹線の中。このお弁当がやけにうまいので、調べてみたら日本橋の老舗あなご専門店のお弁当だ。今度行って見ようと思う。ところで今日は快晴。新幹線の中から、ターンパイクや富士山にもしっかりと挨拶が出来た。 ...

10日程前に徳川慶喜に関係する本を3冊程仕込んだ。「徳川慶喜家の食卓」という1冊は慶喜公の話というよりは、慶喜公の話は引用されつつも殆ど曾孫さん自身の食べ物の話だった。残りの2冊は同時並行で読み進めていた。1冊はやはり曾孫さんの書いた「徳川慶喜家にようこそ」と ...

自分で作る担々麺がかなりのレベルに達して来たので、ここのところ担々麺の探訪を怠っていた。赤坂と言えば担々麺、担々麺と言えば赤坂だ。散歩の途中で、以前にリストアップしていた担々麺の名店の名前を想い出した。確か赤坂6丁目にあったよなと目を上げたら目の前に「新葡 ...

赤坂2丁目や3丁目、5丁目は賑やかな繁華街だが、同じ赤坂でも6丁目あたりは静かな住宅街だ。住宅街と言っても戸建の家は殆ど無く、集合住宅ばかりではある。そんな集合住宅に取り囲まれた丘の上に、赤坂氷川神社はある。午後から永田町で会議があるのだが、ランチタイム前に ...

大寒波が来ると脅かされて出掛けるのを控えた。本当は今日、バイクで山梨県の道志川の下見をすると同時に入漁券の年券を買いに行き、帰りに神奈川県の蔵元を2-3軒よる筈だったのだが、山の方は路面が凍結していると言われて止めた。それにしても東京は天気が良い。あとでゴル ...

天気も悪いので読書をしながらフライを巻いていた。今日は取り敢えず、メイフライニンフを8本とフローティングピューパを6本巻いた。ニンフはフェザントテールを8本巻いた。アブドメン(胴部)にピーコックを使った応用フェザントテールであるトロスモデルだ。フックはTMC521 ...

フライ用品売場にも出向いた。フライのタックルも整理とメンテナンスが必要だ。小物をたくさん仕入れた。まずはリーダーとティペットだ。5x、6x、7xのリーダーとティペットを仕込んだ。TIEMCOの包装も随分変わった。フィシングベストのポケットに入っていた。古いリーダーと ...

先週末にルアーのタックルの整理と手入れをした。やはりフックの交換やらラインの買い足しが必要だなと、久々に釣具屋に行った。小物を色々仕入れて来た。序でに2.5gの基本色のスプーンと、ラインを補充した。帰宅して作業を開始した。買い足したスプーンにはSPLIT RINGが付 ...

月、火、水と出張と会食が続いた。。。。。正直身体に応える。昨日は溜まった書類を片付けて大人しく家に帰った。山手通りのバス亭で下りて商店街の中をトボトボと歩いた。かみさんから鍋の準備がしてあるとLINEで連絡が入っていた。地元のスーパーに入って手頃な日本酒を物 ...

関東近辺で中華街と言ったら横浜の中華街だが、他にも中華街はある。神保町だ。戦前の神保町に、中国人がたくさん生活していた。神保町周辺には大学が多く中国からの留学生が多かった。孫文は西神田にある日中友好会館を拠点に日本で活動し、後に中国の首相となった周恩来も ...

新幹線の都合があるので長野駅前で食事をしたが、入ったお店は「富寿し」、新潟に本拠のある寿司屋さんだ。昼食時、上越妙高の蕎麦屋では、私は温かい蕎麦は食べないんですよと気負って言う必要もなく、冷たい蕎麦が当たり前のように出て来た。温かい蕎麦など注文したら体調 ...

仕事で北陸新幹線に乗り上越妙高に行った。妙高の辺りは東京より暖かかった。仕事を終えた後食事に誘われた。長野市の街中まで車で移動するという。雪も降っていないので心配していなかったのだが、上信越自動車道を南下して長野県に入った辺りからけっこう降り出した。その ...

出張は月曜日からでよくなり、自由な週末の筈だったのだが、土日二日とも家に籠っていた。歯が痛い上に中耳炎に罹り、しかも風邪までひいてしまった。金曜日に無理をして飲み会に参加した為、身体が根を上げた。歯が痛いのは磨き過ぎらしい。電動歯ブラシは軽く当てればいい ...

2014年の晩秋に三峯神社を訪れる序でに、秩父の中も少し走った。以前から秩父札所というものは気になっていたので(宗教的な興味というよりは文化的な興味だ。)、三箇所ほど回ってみた。それぞれのお寺は小さいのだが、どこか人を惹きつける魅力があった。後から知った話な ...

”その時歴史が動いた”は昔NIHKが放送していた歴史情報番組だ。歴史の大きな流れの中で、個人の判断や力にどれだけの影響力があるのか疑問ではある。でも、きっかけやトリガーになることはあるんだろう。法律用語で言えば解除条件を成就するよりは、歴史の流れが決まり時が ...

気が早い方ではある。冬支度は秋の内に、春の準備は冬の間に済ませる。物理的に道具や服装の準備をする過程で、心の準備も済み、シーズンに入った時にいきなりフルスピードで活動出来る。さすがに寒いので夏の準備までして置こうとは思わない。今年の春は魚釣りやツーリング ...

首都高速道路というのは、東京都区部とその周辺地域にある総延長322.5kmの都市高速道路だ。因みに新設・延長もあるから、総延長322.5Kmというデータは少し古いかも知れない。首都高速道路は首都高速道路公団の後身の首都高速道路株式会社によって運営されている。どこからど ...

この頃の週末の過ごし方は、一日は出掛けてもう一日は家でのんびりしていることが多い。でもこれは通常の週末の話で、三連休だったらどうするの?という問いは当然ある。三連休の三日目に車で出掛け、帰宅時間を間違えたら渋滞に嵌ってとんでもないことになる。月曜の朝、割 ...

千葉からの帰りに首都高、パニアケースを外したNINJAはやっぱり忍者のようだ。渋滞の中でもすいすい進める。辰巳PAで思わずNINJAの写真を撮った。 ...

成田空港で航空機の離着陸を眺めるには、少しだけ知識が必要だ。夏と冬では風向きが変わるので、航空機の離着陸の方向も変わる。成田空港は長いA滑走路と短いB滑走路があるが、大型機の離着陸はすべてA滑走路で行われる。(C滑走路は使われていない。) 夏は南風なので航空 ...

元シロブサさんと別れた後、「駿河屋」に着いて10分程してようやく店内に案内された。まだ、席につけるわけではなく、店内の椅子に座って待てるだけだ。やがて席に案内された。二階席だった。窓から軒下の参道の様子や、成田山の堂塔群が見える。ここから更に30分待った。漬 ...

成田山の堂塔見学を終えて参道に戻って来た。3人ともお腹は充分に減っている。まもなくだろうと期待しながら「駿河屋」の店の中を覘いた。店の前では鰻が次々に焼かれている。む?僕らの整理券番号は175番だったのだが、まだ89番までしか進んでいない。仕方なく参道を散歩す ...

印旛沼の辺りはとても平たいが、成田山新勝寺に向かう時には小高い丘の上の尾根を通って行く。成田ニュータウンも近いが、この辺りは古墳群でも有名な場所だ。「駿河屋」には11時過ぎに着いた。整理券を貰った時、一時間待ち位だと店の人が言った。待っている間は整理券を握 ...

日曜日のプチツーリングの走行距離は196Km。本当はもっと走る筈だったのだが、成田山参道の「駿河屋」でうな重にありつくのに3時間も待たされたので予定が狂った。「駿河屋」では1時間は待たされるだろうととは予想していたのだが、まさか3時間待たされるとは思っていなかっ ...

週末の読書は続いている。関裕二さんの「古代史 50の秘密」を読み終え、「物部氏の正体」を読み始めた。物部氏には以前より興味があり、それなりの知識もあるので、この本もそれなりの速度で読めそうだ。今日は家族は出ずっぱりで、夕飯を家で食べるかどうか分からないのだけ ...

修理に出していたナビが戻って来た。原因はやはり充電端子周辺の半田付け不良だった。 お帰り。お馬鹿な子程可愛い。仮付けしていたパラグライダー用のナビのクレードルを取り外して、お馬鹿なナビの取り付けをする。5V電源に繋いでNINJAのメインスイッチを入れる。ちゃんと ...

「捕鯨船」で仕上げに鯨やきそばを食べるという手もあったのだが、なんだか長っ尻でみっともないので、皆に蕎麦を食べに行くことを提案した。異論はなかった。浅草の雷門を挟んで「尾張屋本店」と「尾張屋支店」がある。両方とも雷門通りに面している。本店の方に入った。か ...

新年会二晩目は浅草に出向いた。「捕鯨船」は予約の出来ない店だが、運良く五人全員が座れた。ただしカウンター席だけの店なので、右端の人間と左端の人間が話すのには苦労した。出て来た鯨の肉はどの鯨の肉なのか最初は分からなかったのだけれど、”皮とさしみのミックス” ...

新年会のシーズンに突入した。鯨を食べたいと思っているのだが、なかなか仲間の賛同が得られない。昨夜の酒席の料理は鯨ではなくもつ鍋だったが、酒は「くじら」を飲んだ。年末年始、日本酒やらワインやらと醸造酒ばかりを飲んだ。久々の蒸留酒はキレがあって美味い。 ...

僕には学生時代からずっと仲の良い友人が居る。かみさんよりも付き合いは当然長いが、男子である。色々過去にあったようだが、まだ独身だ。(と言うか、もう”まだ”は付けない方がいい気がする。)毎年、年初には泊り掛けで遊びに来てくれる。既にHappy Retirementしていて ...

鯨のことを色々書いているけれど、結局あんたの話はそっちの方に行くのねと言われそうだが、最近の鯨料理に使われる鯨肉って、どの鯨の肉なんだろうと考え始めた。ヒゲクジラ亜目の鯨の分類を纏め終わって、歯クジラ亜目の鯨に関して整理している途中だったのだけれど、マッ ...

↑このページのトップヘ